変更届

事業所および会員の登録情報を変更する際に使用する届出書です。

変更届

※申請書を提出しなくても事業所サイト・会員サイトでもでも変更手続きができます!

口座名義「振替金融機関名」、「支店名」に変更が出た場合、『変更届』『預金口座振替依頼書』を提出してください。『預金口座振替依頼書』は複写式のため、必要な際はウェルズサセボ事務局までご連絡ください。ウェルズサセボ事務局より事業所宛にご郵送いたします。(TEL:0956-27-8101)

登録できる家族は、会員からみた「同居している配偶者・親・子(扶養していなくても可)及び別居でも扶養している子供」が登録できる家族の範囲となります。
※対象外の一例:兄弟、姉妹、祖父母、孫

『変更届』に必要事項を記入して、郵送または持参にてウェルズサセボ事務局まで届け出てください。
なお、同居の家族の追加の場合は【氏名、生年月日、性別、続柄】をご記入ください。
登録できる家族は会員からみた「同居している配偶者・親・子(扶養していなくても可)及び別居でも扶養している子供」が登録できる家族の範囲です。

給付金「結婚祝金」の申請の際に、『給付金請求書兼証明書』に記入欄がございますので、必要事項を記入いただきましたら、ウェルズサセボ事務局にて変更手続きをいたします。
なお、給付金の申請が済まれていない場合(申請期限が過ぎていた場合)、変更がされませんので、『変更届』に必要事項を記入して、郵送または持参にてウェルズサセボ事務局まで届け出てください。

給付金「出生祝金」の申請の際に、『給付金請求書兼証明書』に記入欄がございますので、必要事項を記入いただきましたら、ウェルズサセボ事務局にて変更手続きをいたします。
なお、給付金の申請が済まれていない場合(申請期限が過ぎていた場合)、変更がされませんので、『変更届』に必要事項を記入して、郵送または持参にてウェルズサセボ事務局まで届け出てください。

給付金「死亡弔慰金」の申請の際に、『給付金請求書兼証明書』に記入欄がございますので、必要事項を記入いただきましたら、ウェルズサセボ事務局にて変更手続きをいたします。
なお、給付金の申請が済まれていない場合(申請期限が過ぎていた場合)、変更がされませんので、『変更届』に必要事項を記入して、郵送または持参にてウェルズサセボ事務局まで届け出てください。
なお、死亡弔慰金の注意事項については、「給付金について」をご確認ください。

『関連事業所間異動届(各種申請→その他)』に必要事項を記入して、『会員証』と一緒に郵送または持参にてウェルズサセボ事務局まで届け出てください。なお、会員証を紛失された場合、会員証紛失届を提出してください。
『関連事業所間異動届』は、旧事業所(異動前事業所)からご提出をお願いします。新会員証は、異動先事業所に送付させていただきます。

会員証紛失届 兼 会員証再交付申請書

再発行手数料は200円です。
※退会時に提出する場合は、再発行手数料は不要です。

会員証紛失届 兼 会員証再交付申請書

『会員証紛失届 兼 会員証再交付申請書』に必要事項を記入して、郵送または持参にてウェルズサセボ事務局まで届け出てください。
なお、再発行手数料は200円かかります。